聴くということ

日々の練習は指をグルグル速く動かすことが目的ではありません。
もちろんゼロではないけれど、それは仕上げが視野に入ってきた段階で考えればよいことです。
ご自分の出す音をよく聴いていますか。音の方向、色合い、身体の使い方、打鍵の角度、
指を鍵盤から離す0.00…1秒差で生まれるニュアンスの変化、
ペダルのタイミング等々、集中を保つのは大変疲れるものですが、
ピアノ演奏の秘訣は聴くことがすべてと言っても過言ではありません。

よき こと きく
…と聞いて歌舞伎を連想する方、通ですね。
手ぬぐいを連想する方、オシャレですね。
例の映画(1976年版)と原作を速攻で連想する方、仲間ですね(にっこり)。

Blog

前の記事

気温が下がってきたのでNew!!