2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 S Blogこの森はいつか来た森 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 Sちゃんが使っているソルフェージュテキストに掲載されている8分の6拍子の曲。冒頭2小節の既視感は、思いも寄らぬところで“ノルウェーの森”。ジョン・レノンのボーカルとジョ […]
2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 S Blogそうするためにはどうしたらいいのか 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 例えば、跳躍音程があるとする。テンポを上げるとミスタッチをしてしまう。ピアノの先生は横に座って「飛んで!」「掴んで!」 例えば、楽譜にフォルティシモと書いてあるのに音量 […]
2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 S Blog伸びしろ 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 先日の新聞に“伸びしろ”について投稿特集があり、どういう子に伸びしろを感じるかの意見が寄せられていました。 伸びしろは他の言葉を使うと、才能、可能性に言い換えられると思 […]
2018年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 S Blog太郎の上にも次郎の上にも 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 昨日はお昼過ぎまで都内に居ましたが、みるみる雪が激しくなってきたので急いで埼玉へ。 雪が降る夜はお馴染みの三好達治です。前にもその前にも書いたと思うので今回は割愛。僅か […]
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 S Blog明けましてスゴイです 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 先週はお正月休み明け新年初レッスンweekでした。ドアをドバンッ!と開けながら元気に「明けましておめでとうございます!」と入ってくる生徒さん、何故か演奏を中断して「明け […]
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 S Blog2018年の幕開け 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 昨日4日は大発会の鐘がカーンと鳴り、日本経済が動き出しました。でも、夜の電車はまだガラガラでした。当教室の仕事始めは9日になります。それよりも前に間違えてレッスンに来な […]