2016年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 S Blog アナリーゼ 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 アナリーゼとは楽曲分析のことを言います。同時代を生きる作曲家以外、多くの作曲家は既に亡くなっています。そうなんだよね、もう生きてないんだよね。質問したくても出来ない。で […]
2016年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 S Blog ストゥールさんがやってきた! 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 今日はクリスマスイブです。学校も冬休みに入りました。楽しい計画のある方も、お家でまったり過ごす予定の方も、素敵な新年をお迎えください。 さて、ここでNew member […]
2016年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 S Blog クリスマスシーズンの素敵な音楽 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 クリスマスシーズン~年末に演奏される曲や上演される作品といえば、筆頭はベートーヴェンの『第九』。わたくし、3~4回歌ったことがあります。年末の第九は日本だけの風物詩だそ […]
2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 S Blog 速度記号の手前に牛 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 テキストがだんだん進んでくると、曲の冒頭に速度記号が出てきます。Alleglo、Allegretto、Moderatoなど。親切なテキストだと子どもにも分かりやすいよう […]
2016年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 S Blog 晩秋の風景 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 イチョウが晩秋の街を染めています。ここはお気に入りの場所の一つで、写真奥に向かって左カーブの下り坂道になっています。結構斜度があり、昇りは何気にトレーニングになります。 […]
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 S Blog 自らの感覚を信じる 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 前回の続き、感覚の互換性についてです。最近、昔買った森村泰昌著『踏みはずす美術史』を読み返しているのですが、カンディンスキーの言ったとされる言葉が引用されています。 私 […]
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 S Blog グランドピアノの特性 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 グランドピアノはKyeをゆっくり押し下げると、途中で必ずカクンッと引っ掛かりを通過したのち、一番下まで下がります。この方法で打鍵した時は音は鳴りません。 どんなメーカー […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 S Blog 発表会へのモチベーションUP 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。 中~高学年の生徒達は4月の発表会に向けて曲が決まってきました。じっくりと時間をかけて曲と対峙するのはコンクールの課題曲も同じですが、発表会は好きな曲を思い切り自由に楽しんで欲しいと […]
2016年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月4日 S Blog SEYMOUR 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。 Kちゃんのお母様から情報を頂いた、89歳NY在住のピアノ教師であり作曲家でもあるSEYMOUR先生のドキュメンタリー映画(SEYMOUR: AN INTRODUCTION)を観まし […]
2016年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 S Blog 座ってgo 立ってgo 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 当教室では30分~1時間のレッスン時間中、生徒達はピアノの前に最初から最後まで座りっ放しではなく、様々な課題に取り組んでもらいます。課題の内容は生徒自らのクリエイティブ […]