コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

朝霞市 Sumiピアノ教室

  • Home
  • レッスン料
    • About bodywork
    • トライアルレッスン
    • トライアルQ&A
  • 生徒の声
  • Plofile
  • アクセス
    • 新座市からも近いです
  • Contact
  • blog
    • lesson
    • music
    • others

S

  1. HOME
  2. S
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 S Blog

自らの感覚を信じる

朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 前回の続き、感覚の互換性についてです。最近、昔買った森村泰昌著『踏みはずす美術史』を読み返しているのですが、カンディンスキーの言ったとされる言葉が引用されています。 私 […]

2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 S Blog

グランドピアノの特性

朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 グランドピアノはKyeをゆっくり押し下げると、途中で必ずカクンッと引っ掛かりを通過したのち、一番下まで下がります。この方法で打鍵した時は音は鳴りません。 どんなメーカー […]

2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 S Blog

発表会へのモチベーションUP

朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。 中~高学年の生徒達は4月の発表会に向けて曲が決まってきました。じっくりと時間をかけて曲と対峙するのはコンクールの課題曲も同じですが、発表会は好きな曲を思い切り自由に楽しんで欲しいと […]

2016年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月4日 S Blog

SEYMOUR

朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。 Kちゃんのお母様から情報を頂いた、89歳NY在住のピアノ教師であり作曲家でもあるSEYMOUR先生のドキュメンタリー映画(SEYMOUR: AN INTRODUCTION)を観まし […]

2016年11月19日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 S Blog

座ってgo 立ってgo

朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 当教室では30分~1時間のレッスン時間中、生徒達はピアノの前に最初から最後まで座りっ放しではなく、様々な課題に取り組んでもらいます。課題の内容は生徒自らのクリエイティブ […]

2016年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 S Blog

身近なグッズで快適演奏

朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 グランドピアノを使用している生徒さん以外は、家のピアノとレッスンで使っているグランドピアノは譜面台の位置と高さが違いますね。身体の小さな子どもにとって、これは大きな問題 […]

2016年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 S Blog

大人とピアノと気になる痛み

朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 セミナーづくしだった今夏。打楽器講座の一つに参加した折、カウベルなど片手で楽器を持って、もう一方の手でスティックやマレットで叩くスタイルの小型楽器を参加者全員で回して音 […]

2016年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 S Blog

アメリカ大統領選

朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。 ヒラリーさんVSトランプ氏激闘の結果は、まさかの番狂わせ、トランプ氏が次期大統領に当選しました。日本時間11月9日夕方、レッスン中だった私に氏の当確を教えてくれたのは4年生のSちゃ […]

2016年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 S Blog

ピアノスカート

朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 先日、地元駅から電車に乗ったところ、私のすぐ近くに実物大サイズのピアノの鍵盤がスカートの裾をグルリと一周している、何とも可愛いデザインのスカートを着ている小学1~2年生 […]

2016年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 S Blog

新しい仲間

朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。 茶畑さん、うめさん、忍者山などなど、当教室ではそうそうたるメンバーが皆さんをお迎えしているのですが、このたびNewメンバーが加わりました。先日行った羽田空港でGET。良いお買い物を […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • »

最近の投稿

袖触れ合うも…?!

2025年3月10日

乳歯を大切に

2024年9月25日

暑さ寒さも彼岸まで?!

2024年9月21日

緊張は友達

2024年4月24日

窮鼠ピアノを噛む?!

2024年4月14日

1947年

2024年3月4日

ラビリンス

2024年3月3日

埼玉県民の日

2023年11月6日

夏でも寒いー本番前にー

2023年10月6日

メタモルフォーゼ

2023年7月15日

カテゴリー

  • Blog
    • lesson
    • music
    • others

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2022年10月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • Home
  • レッスン料
  • 生徒の声
  • Plofile
  • アクセス
  • Contact
  • blog

Copyright © 朝霞市 Sumiピアノ教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • レッスン料
    • About bodywork
    • トライアルレッスン
    • トライアルQ&A
  • 生徒の声
  • Plofile
  • アクセス
    • 新座市からも近いです
  • Contact
  • blog
    • lesson
    • music
    • others
PAGE TOP