2017年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 S BlogPoint of No Return 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。 このアングル、写真を見ているだけでも心拍数が上がってきます。ドキュメンタリー映画“アルゲリッチ 私こそ音楽!”の中で、あのアルゲリッチでさえ本番直前に舞台袖で駄々をこ […]
2017年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 S Blog小泉八雲 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 副都心線の東新宿駅周辺。幾重にも折り重なった濃厚な焼肉の臭いが漂っています(実のところ、この臭いは得意ではありません)。大きな通りの向こう側は新宿歌舞伎町。異国の言葉が […]
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 S Blogアメリカ交響楽 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 今日9月26日は“ラプソディ・イン・ブルー”の作曲者、ジョージ・ガーシュイン(1898年9月26日 – 1937年7月11日)の誕生日です。僅か38歳の早世 […]
2017年9月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 S Blogイイネ!を行動に移す 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 今日、自転車でいつもの道を走っていたところ、とあるお家からフルートの音色が聴こえてきました。 バッハでしょうか。思わず自転車を停めて聴き入ってしまいたくなるような、楽器 […]
2017年9月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 S Blog音楽はイマジネーション 最近はスマホ時代のせいか、音楽に対するイメージが消極的―先日のコンクールにて、審査委員長の先生による全体講評でのお話です。 ほんの一昔前には考えられなかった手のひらサイズPC=スマホの出現。まるでドラえもんの世界です。こ […]
2017年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 S Blogplactice plactice plactice 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 お盆休みも真っ只中、いかがお過ごしでしょうか。曇り~雨だと湿度は高くとも耐え難い気温の上昇がないので少しラクですね。 お出掛けも楽しいけど、練習にお休みはありません。小 […]
2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 S Blog楽曲分析講座 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 今年も社会人を対象とした国立音楽大学の夏期講習会に参加して参りました。昨年の記事はこちら 90分×3限を丸2日間、チャイコフスキーとラフマニノフ作品のスコアリーディング […]
2017年7月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 S Blog汗は友達?! 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 梅雨が明けました。そして皆さんは待ちに待った夏休みです。 にしても暑い。夏だから暑いのは当たり前ですが、暑いものは暑いのでございます。 ピアノ室の湿度と温度は、極端な変 […]
2017年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 S Blog花の香りの如く。譜読みのお話 朝霞市・新座市Sumiピアノ教室です。こんにちは。 ピアノをはじめ、楽器の習得は練習、練習、練習、それ以外に手段はありません。勿論、練習内容には様々なアプローチがありますが。 新しい曲に取り組む時、最初にすることは譜読み […]